■ せんちえBlogについて

2009/12 「せんちえ」の公式ブログとして開設。

※なお、「せんちえBlog」では、文章修業を兼ねて本家サイトとは異なる、硬派な文体で記述している。

せんちえBlogとは

また、Blogの更新情報チェックには、「せんちえBlogのRSSリーダーに登録」して頂くことをお薦めする。RSSリーダーを利用した事が無い方は、下記ページを参考に、この機会に利用してみてはどうか?

>> RSSって何??(ヤフーのRSS解説ページ)

>> Googleリーダーへの登録の仕方(個人的には、Googleリーダーを推奨したい)

■ ご意見・ご感想について

頂いた、ご意見・ご感想については、全てに目を通させて頂いている。メールアドレスの入力も不要の為、お気軽にメッセージをお寄せ頂けると嬉しく思う。

せんちえ管理人へメッセージ

■ 管理人について

せんちえ慶次

せんちえ慶次が、「先人の知恵を活用して、モット楽にモット楽しく生きる人の増加」を目指して、ライフワークとして運営中。

本やオーディオブックを活用する人が増え、それによって、出版業界が盛り上がり、さらに良質のコンテンツが生み出される、という好循環が生まれる事を望んでいる。

>> そもそも、「せんちえ」の意味とは? (管理人挨拶ページへ)

【読書プロフィール】

  • 1978年 埼玉県生まれ。趣味は、スポーツ(野球・テニスなど)、大リーグ松井秀喜選手の応援。
  • 小学校時代は、シャーロックホームズに魅了され、全話を読了。
  • 中学生~25歳ぐらいまでは、1年に1冊ぐらいしか読んでいなかった。
  • 25歳の時、当時発行されたフリーペーパー、R25の影響で、少しずつ本を読むようになった。
  • 現在は、多くの本を読むことよりも、良書を何度も何度も読むスタイルになっている。

【せんちえの開設経緯】

25歳のころ、過酷な残業等、仕事面で非常に苦労していたが、主にビジネス書に書かれた「せんちえ」を学ぶことで、効率がよくなり、成果がでるようになった。本を600冊、700冊と読破していく中で、仕事面だけではなく、人生に役立つ知恵考え方が多いと気付いた。

周囲の人を見ると、ビジネス書を読む人は、非常に少数派であり、(昔の私のように)その価値に気付いてない人が多いと感じた。また、オーディオブックについても同様に、利用者が少ないと感じ、「本やオーディオブックの活用を薦めるサイトを作ろう」と決意。2009/12に、開設に至った。

ビジネス書評ブロガー2010に選出されるなど、少しずつではあるが、認知度が高まってきている感がある。

■ 献本について(出版関係者の方向け)

なお、光栄なお話しではあるが、献本は一切頂かない方針である。
>> 献本ポリシー (出版関係者の方向け)

■ せんちえの裏目的(!?)

ここだけの話、せんちえを開設した裏目的というものもある。私は、将棋や麻雀が趣味で、その知的なゲーム性に魅かれているのであるが、麻雀に関しては、まだまだ社会的なイメージが悪いと感じている。その為、2008/09に「麻雀の社会的地位向上・イメージアップ」を目標に、賭けない麻雀(いわゆる、健康マージャン)を推奨する、麻雀の雀龍.comというサイトを立ち上げ、現在も活動を続けている。

「せんちえ」や、この「せんちえBlog」をご閲覧して頂いている方は、非常に向上心が強く、知識欲の高い方が多いと思う。そういった方々にも、麻雀の知的なゲーム性への理解を深めて頂ければ、また別の意味で嬉しく思う。

麻雀の雀龍.com
http://www.mj-dragon.com/