分かりやすいオーディオブックの入門書『「耳読(ミミドク)」で、もっと読めるようになる!』


あなたにそっと教える、読書時間を3倍に増やす方法。今回、ご紹介する「耳読(みみどく)」には、こんな副題が付いているが、あなたはオーディオブックを活用しているだろうか?

「耳読(ミミドク)」で、もっと読めるようになる!

今回は、日本最大のオーディオブック配信サービス「FeBe(フィービー)」を運営する著者が教える「耳活用術」入門書を取り上げたい。

 

▼特徴を一言でいうと

スマホでも活用できる「オーディオブック」の入門書

「耳読」とは、読んで字のごとく「耳で本を読むこと」。

▼ 目次

  • 第1章 “耳読”で、読書が3倍楽しくなる理由
  • 第2章 オーディオブックのはじめ方
  • 第3章 著者厳選!おすすめオーディオブック
  • 第4章 “耳読”で脳がどんどんよくなる理由とは!?

 

本書は、2009年06月に刊行された『脳が良くなる耳勉強法 聴覚マネジメントで人生が変わる』を改題・再編集されたものとなっているが、だいぶ親しみやすく、分かりやすくなっているのが特徴だ。

※ より詳細な目次は、下記、発売元出版社のページに詳しい。
     http://www.d21.co.jp/products/isbn9784799312360

 

▼ ピックアップフレーズ

スマート利用者が爆発的に増えたことがオーディオブック利用者増加を後押ししています。(中略 ⇒スマートフォンの)普及率は1年間で9%から18%と、2倍になりました。(P21)

落語を楽しみながら、会話の間の取り方やリズム感を学びましょう。プレゼンや発表で使えるテクニックがたくさん見つかると思います。(P31)※ 本の朗読・講演・落語など、いろいろな種類のオーディオブックの入手先が、具体的に記載されている。

(※数々の放送局は)Radiko (http://radiko.jp)、NHKは「らじるらじる(http://www3.nhk.or.jp/netradio/)」でインターネットラジオとして聴くことが可能です。(P97)  ※ 倍速化ツールや、お勧めのスマートフォンアプリ、ラジオ番組などの紹介がく、非常に参考になる。

 

「すき間時間」を有効活用できる、繰り返し聴いても飽きないなどの、本とは異なる、オーディオブックならではの効果があり、個人的には、気に入った本をオーディオブックで何度も繰り返し聴くことが多い。

 

まだ、日本では発展途上の分野ではあるが、数年前と比べて、スマートフォンの普及や、音声コンテンツの充実など、オーディオブックを活用しやすい環境が整ってきている感がある。人気ポットキャスト番組の、新刊ラジオでも、本書が取り上げられているので、合わせてチェックして頂きたいと思う。

 

耳読 新刊ラジオ
http://www.sinkan.jp/radio/radio_1583.html



関連する記事