自分にとって役立つ情報は、どこから入手したら良いのでしょうか。テレビ、新聞、本・雑誌、ラジオなど、情報源は、いろいろとありますが、当サイトでは、以下の3つの情報源の活用を推奨したいと思います。
「人間の体」の50~75パーセントは水(H2O)でできていると言われますが、自分は「人間の心」をつくりあげる重要な要素もH2Oで表せるのではないかと思っています。
自分自身の人生を振り返ってみても、人との出会い、本との出合い、そして最近は音との出会いによって、自分の人格が形成され、そして人生が変わりつつある感じがしています。
「人」・「本」に加えて、これからは「音」をうまく活用しよう
ビジネス書が好きな人は、上の図をみてニヤッとしたかもしれませんが、これは下記の本を参考に、自分なりに少しだけアレンジしたものです。
人との出会いの大切さ、本の有益さは、昔から言われていますが、特に音の活用をしている人がまだ少ないかなと思います。今後は、オーディオブック・オーディオセミナー・ポッドキャストなど幅広い意味で、「音(耳)の活用」 をオススメしますよ。
「テレビ」・「新聞」・「ラジオ」・「WEB」なども上手に活用
とはいえ、H2O以外の、既存のテレビ・新聞・ラジオなどについても、もちろん役に立たないという訳ではありません(念のため)。テレビは、大半は、ついダラダラ見てしまう番組が多いですが、良質なドキュメンタリーなど見応えのある番組もありますね。また、新聞は、ニュースを俯瞰でき、コラムなど役に立つ情報も多いかと思います。
また、WEB情報は、一般的には玉石混合の情報が多いですし、速報性は合っても一覧性・俯瞰性は欠けるかなと思います。下記サイトは、便利でオススメですが…。
どのメディアにも、強み弱みがあると思うので、いろいろなメディアを有効に使って、上手に「せんちえ」を活用して行きたいですね。