【本】『いやでも人生が好転する!ウラ目の法則』西田文郎(著)

日本のメンタルトレーニング研究の第一人者である、西田文郎氏の本を読むのは初めてだったが、これほど読みやすいとは・・・。成功を信じる力を「成信力」と名付けたり、「チョロイの法則」など、”言語化”も非 […]

【本】意志あるところに道あり 『日本男児』 長友佑都(著)

以前、紹介した長谷部選手の本と、共に注目されている、長友選手の『日本男児』。正直、私はあまり期待せずに読んだのだが、とても「熱い」素晴らしい内容だった。   『日本男児』 長友佑都 ポプラ社 2011-05-2 […]

3月末・6月末・9月末・12月末。三カ月ごとに区切りをつけよう。

社会人の方を中心に、近年 「1年があっという間」と感じている人も多いのではないか。今回は、三ヶ月ごとに区切りをつけることをお薦めしたい。  

「ビジネス書大賞 2011」 WEBサイトも書籍も。本選びの参考に。

今年も、ビジネス書大賞が発表されている。本選びの参考になるので、「ビジネス書大賞 2011」のWEBサイトをチェックしてみて欲しい。

家計簿つけてますか?ざっくり家計簿のススメ

「習慣は第二の天性」と言われるが、私が、これは習慣になって良かったと思うことがある。それは「家計簿をつけること」だ。といっても、こと細かにつけている訳ではない。ざっくりやることが継続のコツだと思う。